当院は日曜・木曜・祝日を休診日とし、年間休日は130日以上を確保しています。祝日の振替診療もなく、プライベートの時間を十分にとれる環境です。
年末年始休暇は7日間、お盆休暇も5日間あり、院長の公務による休診日も年に数日設けられています。
有給休暇は法定通りに整備され、取得率は100%を誇ります。「有休制度はあっても周りに遠慮してとりづらい」という心配は無用です。1か月前の申請で取得でき、スタッフ間の合意があれば連休も可能です。
院長自身が「しっかり休んでリフレッシュした状態で仕事に臨んでほしい」という考えのもと、積極的に有休取得を推奨。申請を断ったことは一度もありません。家族のイベントへの参加など、スタッフそれぞれが思い思いに休暇を活用しています。
スタッフ同士が「お互いさま」の精神で助け合い、連携も良好。その結果、誰もが気兼ねなく休暇を取得できる、働きやすい職場環境が実現しています。
安定した環境で長く活躍できるよう、社会保険(歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険)を完備しています。厚生年金にも加入しているため将来への不安もなく、勤務に専念できる職場環境です。
産休・育休制度も整備され、実際の取得実績も豊富。これまでに2名のスタッフが制度を利用し、産休・育休からの職場復帰率は100%です。制度はあっても取得しづらい職場が少なくない中、安心して制度を活用できる環境が整っています。
お子さまが小さい間は勤務時間の短縮や、お子さまの急な体調不良によるお休みにも柔軟に対応。スタッフ同士が互いに助け合い、支え合う関係を築いています。
身につけた技術や知識を存分に活かし、結婚や出産などライフステージが変化しても長くキャリアを継続できる職場です。一人ひとりの働き方に寄り添いながら、スタッフの成長をサポートしています。
新卒の方や経験の浅い方、ブランクのある方も安心して働ける環境づくりに力を注いでいます。
面倒見の良い先輩スタッフがマンツーマンで丁寧にサポート。新人スタッフを置いてけぼりにせず、一人ひとりの成長をきめ細かくフォローしています。
医院独自の動画と紙媒体による業務マニュアルを整備し、診療の流れや、レントゲン撮影の際のポジショニング方法なども効率的に習得できます。診療時間内にはスケーリングやプロービングの練習時間も確保。予約をセーブしながら、実践的なトレーニングを行っています。
さらに、月に1回、2~4時間の院内勉強会を診療時間内に実施しています。この勉強会は院長や幹部スタッフが中心となって開催するもので、知識の共有を図るのが狙いです。
こうした教育体制により習得できる知識と技術は、将来のキャリアへの大きな財産となるでしょう。
20代から50代まで幅広い年齢層のスタッフが在籍し、全員が穏やかで優しい人柄です。わからないことを気軽に質問できる雰囲気は、新人スタッフにとって心強い環境といえます。
スタッフ間の仲も良好で、互いに助け合いながら業務を進めています。
25年以上勤務しているベテランスタッフや、一度退職後に復帰したスタッフも活躍中です。こうした長期勤続者の存在は、働きやすい職場環境の何よりの証です。
歯科衛生士の皆さまには、クリーニングやTBI、メインテナンスなどの衛生士業務を中心に従事いただきます。
入職後は、歯周検査やSC・SRPなどの基本を学んだ後、段階を踏んで実際の施術を担当いただく予定です。
4台の衛生士専用チェアを完備し、子供の患者さまの場合は15分、中学生以上の患者さまは30~45分のメインテナンス枠を確保していますので、しっかりと予防歯科業務に取り組めます。
状況に応じて診療補助も行っていただきます。衛生士として、オールマイティに活躍できる歯科医院です。
社会人にとって、職場は非常に多くの時間を過ごす場所だからこそ、日々の仕事に充実を感じていただきたい。これが私たちの願いです。そのためにも、資格を活かして、さらにやりがいを持って働ける環境を整えています。
当院はホワイトエッセンスの加盟店です。アロマの香るホワイトエッセンス用の個室が1つあり、ホワイトエッセンスのメニューを提供可能です。
希望者のみですが、ホワイトニング施術はもちろん、リップエステや口腔内マッサージといった技術も習得できます。
患者さまから直接感謝の言葉をいただけることも多く、自費診療でさらなる活躍を目指す方にも最適な環境です。今後はホワイトエッセンスのチェアも増設する予定です。
仕事内容 | 歯科衛生士業務全般 ブラッシング指導、保健指導、スケーリング、ルートプレーニング、診療介助、サホライド塗布、フッ素塗布、シーラント、知覚過敏処置(薬物・ソフトレーザー)、印象採得、石こう注入、滅菌消毒、レントゲン撮影補助、義歯指導、診療準備、片付け、清掃、矯正治療補助、iTeroによる口腔内スキャン、口腔周囲筋機能訓練、検査、指導の記録、訪問診療(たまに)、受付介助、ホワイトエッセンスのホワイトニング・クリーニング・オーラルエステ等(入局後1年が経過し、研修を受けた希望者) |
---|---|
勤務地 | 〒490-1107 愛知県あま市森七丁目16番地2 |
アクセス | 名鉄津島線「七宝駅」徒歩20分 名鉄津島線「甚目寺駅」タクシー5分 名鉄本線「大里駅」タクシー7分 |
応募条件 | 新卒可、経験者可、ブランクある方も可(経験年数不問) |
雇用形態 | パート 週3日から(但し土曜終日、または午後からの勤務含む)※応相談 |
勤務時間 | 月曜・火曜・水曜・金曜 8:30~13:00/14:45~19:00 土曜 8:30~12:00/13:45~18:00 休憩時間:月曜・火曜・水曜・金曜 13:00~14:45、土曜 12:00~13:45 残業あり(5~10時間/月) |
給与 | 時給:1,400~1,800円 ※前職の給与や経験を考慮します。 |
手当 | 資格手当、残業手当、皆勤手当、研修会参加手当、食事手当 <給与とは別に支給される手当> 研修会参加手当 |
交通費 | 全額支給(上限10,000円) ※非課税交通費10,000円を上限、ガソリン代は12km/Lとして概算で支給します。 |
昇給 | 年1回 ※頑張りに応じて昇給します。 |
賞与 | 寸志あり |
休日 | 完全週休2日(木曜・日曜・祝日) ※祝日がある週でも休日は変わりません。(GWや正月明けなど例外あり) ※年に数日ある院長公務の日(健診・学会研修会・歯科医師会・行政関係)は休診です。 |
長期休暇 | 年末年始休暇、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇 年間休日:130日以上 年末年始休暇:8日(日曜・木曜・祝日含む) 夏期休暇:5日(日曜・木曜・祝日含む) |
有給休暇 | 勤務日数に応じて付与 ※有休取得率は100%です。 |
加入保険 | 歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 社員旅行(医院全額負担)、研修費補助(医院全額負担) ※社員旅行は1泊2日で計画中です。
|
職場の雰囲気や仕事内容を事前に確認できる院内見学を実施しています。一緒に働くスタッフと直接話せる機会もあり、応募の前に働くイメージをしっかりと掴んでいただけます。
担当スタッフが院内を丁寧にご案内し、実際の診療の様子や充実した設備をご紹介します。所要時間は2時間程度で、その間に院長や先輩スタッフとの対話の時間も設けています。履歴書などの持ち物は不要ですので、お気軽にお越しください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | ─ | 〇 | ▲ | ─ |
午後 | 〇 | 〇 | 〇 | ─ | 〇 | ◆ | ─ |
午前:9:00~13:00
午後:15:00~19:00
▲:9:00~12:00
◆:14:00~18:00
※$$診療時間_補足情報$$
休診日:木曜・日曜・祝日
※お盆に5日間、年末年始に7日間の休診があります。